人気ブログランキング | 話題のタグを見る




TOP写真風来記余剰苗掲示版リンク
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
more...

フォロー中のブログ
東洋蘭風来記奥部屋
東洋蘭 花図鑑 東洋蘭 ...

検索

タグ


短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_02074431.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15211103.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15212043.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15212886.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15213607.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15214323.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15215062.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_15215684.jpg
◆2016年8月、。   短冊堂落款「花唐草紋万年青鉢」


短冊堂落款「花唐草紋万年青鉢」、。6号鉢、。
この鉢に出会ったのは、2012年10月「第2回・華幸園植木鉢展示会」の会場でした、。まだ「楽焼鉢歴史調べ」の旅の真っ最中の事で、突然目の前に「短冊堂落款」のある万年青鉢が現れて、華幸園さんもエビアンも混乱してしまい、短冊堂=短冊家製品、ということを受け入れられないで戸惑った思い出が残っています、。
「短冊堂落款=短冊家製品」という事実を受け入れることが出来たのは、昨年2015年6月の「華幸園展」にこの記事下に掲載のサムネイル画像にある「短冊堂落款・瑠璃釉六角神獣浮彫紋鉢」の出現のお蔭です、。同一鉢が京都の短冊家さんにも残っていたからなのです、。

上に掲載の今月の万年青鉢は、某大棚東洋蘭愛好家所蔵品ですが、その愛好家は蘭友が蘭を止める時にプレゼントされた鉢だそうで、贈られた2鉢の楽鉢以外には鉢を持ってない人ですから、商人が鉢の分譲をせがんでも贈られた品物だから売れないと断り続けて居られる鉢です、。

2008年の展示会場で手に取ってみたのですが、この鉢はズッシリと重いのです、。最近の楽鉢の重さではなく大阪楽の楽忠・楽雅亭に似た重さがあります、。6寸という大きさを考えに入れてもなお重かった記憶があります、。
では「大阪楽」に近いかというと、そうではなく、鉢のスタイルは現在に通じる完成度ですし、鉢内側には大阪楽に見られる「轆轤挽きの指痕」は無く、現代鉢のような一面がザラついた均一仕上げになっています、。
「足」の作り方も現代風ですが、鉢底は平らで時代乗りがあり、鉢数寄の手を得て、何とも言えぬ良さを醸し出しています、。
これらを総合して考えると、製作年は江戸後期とは言い難く、幕末頃ではないかと思います、。


◆2012年10月「第2回華幸園植木鉢展」
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_02074431.jpg
短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_02075367.jpg




短冊堂「花唐草紋万年青鉢」                 No.567_b0034163_17173852.jpg

by evian_th | 2016-07-31 15:24 | 東洋蘭鉢・楽焼鉢・古鉢・ラン鉢
<< 楽鉢「魚の子紋万年青鉢」   ... 「野々村仁清の紺や紫」と「楽忠... >>



TOP写真風来記余剰苗掲示版リンク

Copyright(C) 2005 東洋蘭風来記 All rights reserved.